After Effects Tips アルファ付きファイルの書き出し方

After Effects Tips アルファ付きファイルの書き出し方

概要

After Effectsで作成したテロップアニメーションをPremiereで合成

PremiereでAfter Effectsで作ったテロップアニメーションをコンポジットせずにPremiere上で合成したい場合があると思います。そんな時のアルファ付きファイルの書き出し方をご紹介します。

動画解説

STEP01

まずテロップアニメーションを作成します。
今回は事前に作成したテロップアニメーションを使って書き出しを行います。

テキストアニメーションを準備

STEP02

メニューバーにあるコンポジションをクリックし、レンダーキューに追加をクリックします。
ショートカットキーcontrol + command + M でも追加することができます。

コンポジションからレンダーキューに追加

レンダーキューパネルにコンポジションが追加されたので書き出しの設定を行います。

レンダーキューに追加される

STEP03

出力モジュールをクリックすると、出力モジュール設定ダイアログボックスが表示されるので形式オプションをクリックします。

出力モジュールをクリックし、型式オプションをクリック

QuickTime オプションダイアログボックスが表示されるので、ビデオコーデックのプルダウンメニューをクリックしてApple ProRes 4444を選択し、OKをクリックします。

ビデオコーデックをApple ProRes 4444に

チャンネルのプルダウンメニューからRGB+アルファを選択します。
【色深度】【数兆色+】になっていればそのままの設定で構いません。
カラーのプルダウンメニューからストレート(マットなし)を選択し、OKをクリックします。

チャンネルをRGB+アルファ
カラーをストレート(マットなし)に

出力先をクリックすると出力先が選択できるので、書き出し先を指定して保存をクリックします。

出力先を指定

レンダーキューパネルのレンダリングをクリックすることで書き出しが開始されます。
出力先を指定した場所を見ると、書き出したファイルが確認できます。

レンダリング をクリック

プレビューでは黒フリンジ(輪郭線)が見えますが、Premiereに載せると影響しないので問題ありません。
これでアルファ付きのデータが完成しました。

プレビューでは黒フリンジ(輪郭線)が見えるが影響なし

今回使用したテキストアニメーションの作り方は以下の記事でご紹介しています。

おまけTips

Premiereも同様にアルファ付きで出力できます。
書き出し設定の形式のプルダウンメニューからQuickTimeを選択します。

Premiereの書き出し設定

ビデオコーデックのプルダウンメニューからApple ProRes 4444を選択。
ビット数のプルダウンメニューから16bpc + アルファを選択。
最大深度に合わせてレンダリングにチェックを入れて出力するとアルファ付きで出力されます。


information

検証日:2022-01-13
環境:macOS Catalina(10.15.7) / After Effects 2021(18.4.2)